
寝苦しい残暑がようやく終わりを告げ一息ついたのがつい先日の事のように感じていたら、いつのまにやら日が暮れるのも早くなり今年も残り3ヶ月。
ありふれた日々をただ何となく過ごしていても、畦道にできた紅白の帯を見かけると「時が経つのは早いもんだ」と実感する今日この頃の某でございます。
ArchLinuxとか音楽とか写真とか
PREV ( ̄∀ ̄)病に伏せた3日間のこと:終章 |
NEXT 男と女の間には・・・・・4 |
投稿日:
寝苦しい残暑がようやく終わりを告げ一息ついたのがつい先日の事のように感じていたら、いつのまにやら日が暮れるのも早くなり今年も残り3ヶ月。
ありふれた日々をただ何となく過ごしていても、畦道にできた紅白の帯を見かけると「時が経つのは早いもんだ」と実感する今日この頃の某でございます。
執筆者:ててて
PREV ( ̄∀ ̄)病に伏せた3日間のこと:終章 |
NEXT 男と女の間には・・・・・4 |
関連記事
春の紅葉 新型コロナで緊急事態宣言が出たと思えば、近くで感染者が出たりと楽観できる状況でなくなりつつあることを感じた先週の某。 しかしながら誰が感染しているの正確に把握できない現状では、感染を広げない …
今日のタピアン(2020/01/26) 天気も悪いし寒いので今日は一日、家でダラダラ過ごす予定。 朝食の後、風呂に浸かりながらメールとSNSをチェック。 さっぱりしたところでPCの電源を入れて、rad …
新型コロナ狂想曲(5)・・・不要不急の外出をしてみた(その2)
春の日差し 先週に引き続き、今週もまた不要不急の外出をしてみた。 前回は唯一、コンビニでの飲食物購入という他者との接触機会を設けてしまったわけだが、今回はその反省を踏まえ・・・・・ 「家を出て、家に戻 …
在りし日のタピアン 母さん、僕のタピアン、どうしたのでせうね?ええ、春先にホームセンターで買ったあの白紫のタピアンですよ タピアン・・・クマツヅラ科バーベナ属の多年草。 病気への耐性、成長力の高さから …
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |