
庭の様子を見るにつけ気になってタピアンの育成状況。
葉が赤っぽくなるなどあまり芳しくない感じであったので、ホームセンターにて固形肥料と追加の苗を購入。
昨日までの天気とはうってかわって、あいにくの曇天ではあるが、本日いよいよ「タピアン支援計画」を実行に移す事にした。
植え込み作業
- 少し深めに穴を掘る。
- 肥料を穴に撒く。
- 少し埋める。
- 再度肥料を穴に撒く。
- 苗を入れて根元を埋める。
後は固形肥料を適当にパラパラと地面に撒いて終了。
特に力が必要なわけでもないので、作業時間は準備から最後の水撒きまで含めて15分といったところ。
すべてが終わって改めて見てみると・・・・・。

・・・・・葉の色がぜんぜん違っておるなあ。
ホームセンターのあたりに比べ、このあたりは山間にあるため周囲より気温が低い事で知られているのだが、それにしてもここまで違うとは思わなかった。
今日は少し肌寒かったが、今後も昨日までのような暖かい日が続き緑豊かに茂っていってくれる・・・・・ことを祈る。
おまけ:今回使った肥料
今回使った肥料はコレ。

こんな感じで使うようだが、あまり参考にしていない。

適当に経過を見ながら追加するか見守るかを決める予定。