
2ヶ月ほど前の「これからの予定を少し(https://tetete-no-te.com/future-plans/)」では40記事突破でブログランキングに参加するはずだったのだが、プッシュ通知の実装に手間取り、今回44記事目でようやく実現。
まずは「日本ブログ村」から。
ArchLinuxとか音楽とか写真とか
PREV STINGER8:ページャー表示の修正 |
NEXT ブログランキング参加・・・日本ブログ村 後編 |
投稿日:2020/04/02 更新日:
2ヶ月ほど前の「これからの予定を少し(https://tetete-no-te.com/future-plans/)」では40記事突破でブログランキングに参加するはずだったのだが、プッシュ通知の実装に手間取り、今回44記事目でようやく実現。
まずは「日本ブログ村」から。
執筆者:ててて
PREV STINGER8:ページャー表示の修正 |
NEXT ブログランキング参加・・・日本ブログ村 後編 |
関連記事
STINGER 8:PREV, NEXT(前のページ、次のページ) の表示を横並びにしてみた。
STINGER 8:PREV, NEXT テーブルタグ追加後の状態 さて、前回は気になっていた「PREV、NEXT」の表示位置を執筆者とコメントの間に移動したところまで進めてみたわけだが・・・・・。 …
WordPress不正ログイン対策 ・・・wp-login.php の名前を変えてみた事・・・
よくある事ではあるとは思うが、ブログを公開してまもなく不正ログインの警告メールが届くようになった。 そのメールを見るにつけなんとなーく思い出したのが、昔読んだ「カッコウはコンピュータに卵を産む」という …
STINGER8:PREV, NEXT(前のページ、次のページ) の表示をページ上部に移動してみた。
PREV,NEXTの移動手順 まずはテーマエディターを開く。 編集するテーマに「STINGER8 Child」を選択。「個別投稿(single.php)」をクリック。 下方にスクロールして「<! …
日本ブログ村:「てててのて」ランキング順位 日本ブログ村に既存の記事を登録するところまで完了。 今回は自分のブログにバナーを設置するところから。 なお、バナーを設置しないと「ポイントがカウントされない …
プッシュ通知を追加してみた(その6)・・・Push7:改めてSDK導入手順
Push7:「Nativeを導入」に進む 前書き 「その3」の時は説明をはしょったが、今回も Push7 とWordPressの画面を何度か行き来するので、あらかじめ二つの画面をタブで開いておく事に。 …
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |